
2014年02月21日
甲良町『せせらぎの里 こうら』。。。
湖東地域で初の道の駅『せせらぎの里 こうら』に取材に行ってきました!

平成25年3月23日、国道307号沿いにオープンした、湖東地域初の道の駅『せせらぎの里 こうら』。

お店に足を踏み入れると、地元で収穫された旬の新鮮野菜をはじめ、お漬け物やお味噌、地元産米粉を使った手作りパンなどが、ところ狭しと並んでいます。

お店に入ってすぐ左には、軽食コーナーが設けられていて、「四大?偉人こんにゃく串」「梅ソフト」はじめ、トマトのめんつゆに半熟卵を添えた冷たい「せせらぎうどん」、大きなおあげ入りの「こうらうどん」などが用意されています(季節でメニューは変わるそうです。)。
これらは地元の食材を使っています!

ゆずあめ・うめあめは、『せせらぎの里 こうら』オリジナル製品。
地元のゆずを使っていて、とてもあっさりとした甘味。
どこか懐かしい味わいで、お子さんにも安心してすすめられる飴です。
ラベルのココラちゃんもとても可愛いですね。

また、甲良町キャラクターの「ココラちゃん」グッズもかわいらしくお客様をお出迎え。
可愛いキャラクターグッズも販売されています。
他にも、甲良町生まれのミネラルウォーターや、お米、地元野菜やくだものを原料に作った食材がいっぱいです。
湖東三山に訪れた際は、是非立ち寄って欲しいスポットです。